HOSPITAL GUIDE

VISIT

当然のことながらわんちゃん・ねこちゃんは言葉が話せません。
そのため、わんちゃん・ねこちゃんの状態を知るためには飼い主さまからの説明が必要不可欠となります。必ず、わんちゃん・ねこちゃんの状況がわかる方がおいでください。
当院では特に飼い主さまへのインフォームドコンセント(飼い主さまにわんちゃん・ねこちゃんの状態をしっかりと理解していただき、検査・治療方針への理解を深めていただくこと)に力を注いでおります。少しずつでかまいませんので、わんちゃん・ねこちゃんの病気をご理解いただけると幸いです。
また、当院では稟告内容あるいはわんちゃん・ねこちゃんの状態によって各種様々な検査・治療をご提案させていただきますが、その検査方針及び治療方針はわんちゃん・ねこちゃんの今後を大きく左右するだけでなく、飼い主さまへの負担をも左右してまいりますので、わからないことがございましたらどんな小さなことでも構いませんのでお尋ねください。
当院では、1診察1診察真剣にそして丁寧にやっているため長くなる傾向にあります。お待ちいただくことが多くなるかと思いますが、皆様の大事な家族であるわんちゃん・ねこちゃんのためにどうぞお付き合いください。

緊急の患者さまが最優先となります。ご協力をよろしくお願いいたします。
また、診察内容によっては順番が前後することがあります。予めご了承ください。

お時間とお気持ちにはゆとりをもってご来院ください。ご来院の際はスタッフページもご覧ください。

わんちゃんを連れて来院される飼い主さまへ

中型~大型犬は必ず首輪・リードをして、小型犬は首輪・リードをしてあるいはキャリーに入れてご来院ください。
院内には他のわんちゃんやねこちゃんがいらっしゃいますので他の方のご迷惑をかけないようご協力ください。
特に、ねこちゃんはわんちゃんのことが苦手な子が多く、不用意に近づくとわんちゃんがけがをしてしまったり、ねこちゃんに不要なストレスをかけかねませんのでよりご注意ください。
また、わんちゃんの場合にはお待ちいただいてる間におしっこをしてしまうことがありますが、事前に外で済ませてきていただくか、マナーパッド等をご利用の上お待ちください。
万が一、それでもおしっこ・うんちをしてしまった場合は、極力飼い主さまの方で処理してください。

ねこちゃんを連れて来院される飼い主さまへ

キャリーあるいは洗濯ネットに入れてご来院ください。
特にナイーブな子は、洗濯ネットに入れていただきキャリーで連れてきていただくことを推奨します。
洗濯ネットはねこちゃん自身が落ち着きやすい環境を作り、院内での処置も安全かつ速やかに行うことが可能となります。そのため、ねこちゃんへのストレスも最小限で済みます。
診察室内ではすぐにキャリーを開けないでください。逃走の原因となります。
診察室内では獣医師がキャリーを開けますのでお任せください。

他院で治療中のときは

他院で治療中の場合は、検査結果(血液・ホルモン検査、レントゲン、病理検査)、内服中の薬剤や外用薬があればご持参ください。
他院で検査済みの場合においても、こちらで再検査あるいは新規検査が必要であると思われる場合には実施させていただきます。

異物を食べてしまったときは

誤って何かを食べてしまった場合には、何を食べたかがわかるように、食べたものの製品名や成分がわかるパッケージあるいは同様のものがもう一つあればご持参ください。
異物の中にはレントゲンに写らないものも多く存在します。異物の切れ端、食べ残しなどがある場合にもご持参ください。